下古屋
-
1.愛環四郷駅
愛知環状鉄道のルーツは、昭和2年に国鉄岡多線として新設が予定された...
-
2.お鍬山散策路
古くは古城の跡と伝えられ、お鍬社を祀り神聖な山と崇められたと聞く。...
-
3.弁財天の石碑
籠川は昔から暴れ川といわれるほど、たびたび氾濫がおきていた。そのた...
-
4.旧飯田街道と秋葉山常夜灯
下古屋の常夜灯は旧飯田街道沿いに立っており、常夜灯や石仏が少なくな...
-
5.下古屋の山の神
昔から下古屋では、山の神の祠前広場で、旧暦の11月7日に子供たちに...
-
6.道満さんの祠
戦国時代のこと、広瀬の城主三宅右衛門高信に大学という息子がいた。彼...
-
7.四郷八柱神社と棒の手
以前は八王子神社と称して、籠川左岸の宮下河原にあった。その辺りの籠...
-
8.延命寺
延命寺は十王山延命寺と称し宗派は曹洞宗、ご本尊は地蔵尊様である。寛...
-
9.延命寺の弘法さん
明治末期、お鍬山全体に八十八の祠を造り、弘法さんの石仏を安置した。...