井郷ぐるっと見て歩き

メニュー
  • ごあいさつ
  • 井郷地区の歴史
  • 史跡・名所
  • 井郷地区の動物
  • 井郷地区の植物
  • ウォーキングMAP
  • 井郷地区医療機関
  1. HOME
  2. 井郷地区の植物
  • 下古屋
  • 天道
  • 井上
  • 高町
  • 御船

井郷地区の植物

  • アベマキ

    ブナ科落葉高木。コルククヌギ、ワタクヌギともいう。木肌はコルク質で...

  • シラヒゲソウ

    ニシキギ科の多年草。絶滅が危惧されている。

  • ショウジョウバカマ

    シュロソウ科の多年草。高さ10〜20cmで3〜4月に花が咲く。

  • ツガ

    マツ科の常緑性針葉樹。高さ30m、胸高直径2mに達する。

  • キセルアザミ

    キク科の多年草、高さは50〜100cmで9〜10月に花が咲く。

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ごあいさつ
  • 井郷地区の歴史
  • 史跡・名所
  • 井郷地区の動物
  • 井郷地区の植物
  • ウォーキングMAP
  • 井郷地区医療機関

ページの先頭へ

井郷まちづくりプラン推進会議|井郷便利帳編集(改訂)委員会